2013年1月31日木曜日

入学説明会を行いました。

4月に入学予定の三田川小学校6年生を招いて、入学説明会を実施しました。
歓迎の合唱や、生徒会による中学校生活のプレゼンテーションなどを行いました。
また、英語の体験授業も行いました。
4月8日の入学式に元気に登校してください。


中学校に到着しました!

3年生による歓迎の合唱です

生徒会長が中学校生活について説明しました
英語の体験授業です

2013年1月30日水曜日

椎茸のコマ打ちとヒラタケの菌をつけました。

森林学習の一環として、「秩父だいす木会」の皆さんのご指導をいただき、3年生が椎茸のコマ打ちと、ヒラタケの菌をつけました。ヒラタケは今年の秋、椎茸は来年の秋に収穫できそうです。豊作を願いながらの作業は2時間続きました。

   御礼

「秩父だいす木会」から、生徒の活動費としてご寄付をいただきました。活動を一層充実させるため、大切に使わせていただきます。大変ありがとうございました。

木にドリルで穴をあけます。
安全に気を配りながら、手際よく穴をあけます。
木の直径×2=穴の数だそうです。
例えば直径が10センチだと、穴は20個あけます。
椎茸菌がついた小さな木を打ち込みます。
おそらく3500個以上は打ち込んだんではないでしょうか。



ヒラタケの菌がついたおが屑を木でサンドイッチにします。
キノコ鍋が頭に浮かびます…

2013年1月29日火曜日

保健体育「医薬品の利用」の授業 学校薬剤師

 保健体育の授業で学校薬剤師の町田先生が来ていただき、薬の扱いや飲み方など、簡単な実験やコンピュータ、模型等を使って、わかりやすく教えていただきました。
 普段私たちがあまり気にしていないことでも重大なことに繋がってしまうこともあるなど、改めて確認できました。









2013年1月28日月曜日

児童生徒美術展秩父地区展結果

1月26日・27日に取方体育館で、埼玉県児童生徒美術展秩父地区展が開催されました。
本校から二人の生徒が金賞に入賞しました。 おめでとうございます。

立体の部 まるいすず
荒川和樹くん
平面の部 鳥 
近藤勝俊くん



2013年1月25日金曜日

とっておきの言葉

講話朝会で一つの言葉の重みについて考えました。
はじめに「ひとつの言葉」という詩を紹介します。

     ひとつの言葉

ひとつの言葉で けんかして
ひとつの言葉で 仲直り
ひとつの言葉で 頭が下がり
ひとつの言葉で 心が痛む
ひとつの言葉で 楽しく笑い
ひとつの言葉で 泣かされる
ひとつの言葉は それぞれに
ひとつの心をもっている
きれいな言葉は きれいな心
やさしい言葉は やさしい心
ひとつの言葉を 大切に
ひとつの言葉を 美しく

人はたった一言で傷つけられたり、たった一言で励まされたりするものです。
中学2年生のクミは担任の先生の一言によって、それまでの荒れた生活から立ち直ることができました。
クミは、はじめ授業をなまけ、掃除もせず、注意されると反抗していました。
しかし、先生の言葉がクミを変えました。
はじめは先生に反抗していたクミでしたが、卒業するときこんなことを話しました。
「これまで頑張れたのは、先生のおかげだよ。掃除をさぼって注意されたとき、私が『うるせーんだよ、かまうんじゃねーよ。』って反抗したよね。そのとき、先生がなんて言ったか覚えてる?・・・あれ忘れないよ。」

そして、最後にクミはこんなふうに付け加えました。
「先生が『○○○・・・・・・・』って言ったんだ。それを言われたときは嬉しくて、家に帰って一人で泣いたんだ。大事に思われているんだなって。だから私、まじめに頑張れたんだよ。」

どんな言葉がクミの心を変えたのでしょうか。自分だったらこんなことを言われたら変わるかもしれないということで考えてみましょう。

生徒が考えた言葉をいくつか紹介します。
○「先生はいつでもクミの見方だから」と言って卒業までずっと親のように見守っていた。
○「かまうにきまってるよ。クミは私の大事な生徒だから」
○「クミに幸せになって欲しいからだよ」

自分の一言が人の一生を左右することもあります。「とっておきの言葉」がかけられる人になりたいですね。

講話朝会
クミへの言葉をかんがえています








校内百人一首大会

校内百人一首大会が行われました。
今年は、小鹿野高校の根岸 洋之先生に読み手をお願いし、厳かな雰囲気の大会となりました。
2~3人のチームに分かれて2回戦行った結果、一番多い人は65枚の札を取りました。
集中した表情と和やかな笑顔がいっぱいのひとときでした。
最後に根岸先生から、百人一首を通じて、日本の文化や歴史に興味を広げて欲しいというお話をいただきました。

2013年1月23日水曜日

「教育に関する3つの達成目標」検証調査

「教育に関する3つの達成目標」(読む・書く・計算・規律)についての検証調査を行いました。




2013年1月22日火曜日

中高連携 英語の授業


週に一度、小鹿野高校の  先生にチームティーチングで英語を教えていただいています。
今日は、はじめにウィ・アー・ザ・ワールドWe Are The World)をみんなで歌ってから授業に入りました。











スキー教室PM

カレーおかわり自由です
昼食









コケルのも楽しい!

吹雪の中のレッスン

最後まで元気です!

スキー教室AM

開校式
1班
2班

3班






2013年1月18日金曜日

スキー場は雪がいっぱいです

舞子スキー場は、ずっと雪が降り続いています。風はほとんどないのでよかったです。
午前中は、班ごとにインストラクターの方に基本を教えていただきながら、全員元気に滑りました。
午後は、一人でリフトに乗って滑れるかな?




































スキー教室へ出発

6時38分 1・2年生がスキー教室(舞子スノーリゾート)に出発しました。
新潟方面の天候は大雪のようですが、「最高の思い出」をお土産に帰ってきて欲しいと思います。